将来的にFIREを目指している20代男性の2025年資産形成状況について(6月時点)

みなさんどうも、投稿者です。 最近ブログを更新していなくて申し訳ありません。給料は大して変わらないし、更新もめんどくさいし等で億劫になっていました。 今月は2025年が半分終わったということで、将来的にFIREを目指している20代男性の現在の資産形成状況を公開したいと思います。 全体では780万強となりました。2024年の12月に公開した時は680万円弱だったので、約100万円ほど増加しました。毎月7万円ほど積み立てているので、42万円分は積み立て分、他は投資信託の評価益や毎月手取り収入の10%を現金であおぞら銀行に積み立てている分などが影響していると思います。 ブログを更新していない間にトランプ関税による株式の急落などありましたが、毎月投資信託を積み立てるので精いっぱいで、SBI日本高配当株式を買いますことができませんでした。非常に口惜しいです。こればっかりはしょうがないので、Vポイントで購入することを継続したいともいます。 投資信託の詳細についてはこちらです。 急落はあるもののすぐに値を戻して高値圏での動きが続いているので、評価損益率自体は大したことありません。旧NISAでは40%程度あるのと比べると見劣りしてしまいます。結局は現時点で取り崩すものではないので、評価損益率については参考程度であまり気にしないようにしたいと思います。 それではまたお会いしましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私の新NISA買付額 積立枠;オルカン(73万)、先進国(18万) いずれもeMAXIS slim 成長;SBI日本株高配当(251万) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー